認知症専門病院
〒350-1155 埼玉県川越市下赤坂290-2
TEL 049-238-1160
FAX 049-238-1162
川越セントノア病院
Kawagoe Saintnoah
Hospital
当院へのお問い合わせは、
代表番号 049-238-1160 医療福祉相談室までご連絡下さい。
◎入院対象となる方
認知症状のある方であればどのような症状でもご相談対象となります。
精神科医の他に内科医も勤務しておりますので、慢性疾患、既往症がある方も当院で対応可能な病状であればご相談可能となります。
ご家族様、ご親族様、医療機関、高齢者施設、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター等どなた様からのご相談でも随時承っております。お気軽にお問合せ下さい。
※メールでの問い合わせも承っております。こちら←よりお願い致します。
内容を確認次第返信させて頂きます。
◎詳細相談を希望される場合は、原則として医療機関からの医療情報が必要になります。
※ご用意が難しい場合はご相談下さい。
ご家族様(ご親族様)にはご来院頂き、当院についてのご説明をさせて頂いております。
その際、実際に患者様が生活している病棟へもご案内いたします。
(感染症流行期には見合わせている場合もございます。)
事前に日程のお約束をさせて頂く形となりますのでご協力の程お願いいたします。
※ご来院が難しい方はその旨お申し出下さい。
◎ご入院の希望を頂いた場合は、ご家族様(ご親族様)や医療機関、関係機関等とご相談の上入院日を調整いたします。
入院当日、当院までの来院方法については当院よりお迎えに上がることも可能ですのでお気軽にお申しつけ下さい。
◎入院時にご準備頂きたいもの
▽マイナンバーカードまたは各種健康保険資格確認書
▽医療費助成関係の証書
(心身障害者医療費受給者証、特定疾病療養受療証、限度額適用認定証 等)
▽印鑑(朱肉タイプのもの。患者様の代わりに手続きをされる方のものをご用意下さい。)
▽診療報提供書
▽看護サマリー(医療機関に入院中の方)
▽現在処方を受けている薬
▽日用品
眼鏡、義歯とケース、充電式電気カミソリ(男性の方のみ)
室内履き(かかとがある脱ぎ履きしやすいもの。当院にて購入も可能。)
杖、装具、車椅子等に関してはご自身で購入されている物がある場合はお持ち下さい。無い場合は、当院にてリース等でご用意させて頂きます。
▽入院時預り金(保証金)10万円(退院時にご返金いたします。)
※その他ご用意頂きたいものがある場合は個別にご案内いたします。
入院期間
当院では明確な入院期間は定めておりません。
症状によっては長期で入院治療を続けます。
費用負担
◆70歳以上(1割負担 または 2割負担)の場合(1ヶ月30日)

※重度心身障害者医療費受給者証、指定難病医療受給者証をお持ちの方は負担軽減があります。
※内科疾患・急性期疾患については、当院で可能な限りの医療を常勤内科医・外科医が行います。
(この時の医療費の患者様のご負担はありません)
単位:円
(30日)
◆リース代金
1ヶ月
約82,500円
リース用品内訳
▽着衣
部屋着上下(夏・冬用)
肌着一式(夏用Tシャツ含む)、靴下
患者様がご入院中、清潔・安全に、そして全ての患者様が平等に過ごして頂けるよう素材やデザインを何度も試作し、特注制作したものをリースしております。
また、入院生活において着衣の汚しも多く、洗濯や消毒も頻繁に必要です。
その都度、ご家族にご来院をお願いするのはかなりのご負担と考えます。
その軽減も考慮してリースをお勧めしています(1日に何着でも着替えられます)。
バスタオル・フェイスタオル・おしぼり(必要な数だけ)
▽タオル類
▽洗面・衛生用品
専用マグカップ・歯ブラシ・歯磨き粉・ヘアーブラシ・ティッシュペーパー・ 整髪剤・化粧水等。
◆おむつ代金
▽紙おむつ(1枚275円)
リハビリパンツ(1枚275円)
パット(1枚150円~170円)
必要枚数をご用意いたします。
1ヶ月(30日)
約38,000円
(使用枚数による)
